ココロ南行徳歯科クリニックは
口腔外科、歯内療法、歯周外科、インプラント、矯正、保存修復の専門医と、
歯科衛生士による歯周基本治療を含めたメインテナンス、
提携している歯科技工士と連携も含めた、チーム医療として、
ワンランク上のプロフェッショナル歯科医院です。
一般的な歯科医院の多くは、治療内容に関して、歯科材料、器材、治療時間や期間を含め、保険内診療では限界があると感じております。
定期的に歯科医院へ通院しているのにもかかわらず、虫歯の再発、歯周病の悪化、被せ物等に違和感がある、歯や歯茎の痛みがとれない、同じ箇所の被せ物がとれた、欠ける、など、疑問や不安に思ったことはありませんか?
ココロ南行徳歯科クリニックは、医療法人社団育芯会に所属した総合歯科クリニックです。
患者様の歯とお口の健康を保つため、口腔外科、歯内療法、歯周外科、インプラント、小児・矯正、保存修復など様々な分野のプロフェッショナルドクターが在籍し、患者様の症状や希望に沿えた治療プランを考え、カウンセリングを行った上で、実績と経験が豊富な専門ドクターが治療に当たります。
深い知識と高い技術を駆使した安心の総合診療が当院の一番の強みであり、多くの患者様からも感謝の声を頂いています。
お口の中全体を診査後、原因を追及し、複数の分野に渡る治療内容が必要と判断した場合は専門ドクターが一団となって、患者様にとって、より良い治療法の選択肢や内容を提供できるよう最大限努めて参ります。
考えられうる最高の治療が患者様に適切にご提供できるように最大限努めています。
ココロ南行徳歯科クリニックは
ここが違う!
当院が自信ある
7つのポイント
ここが違う!
当院が自信ある
7つのポイント
1:専門医在籍のクリニック
当院は医療法人社団 育芯会に所属する総合歯科クリニックです。
虫歯や歯周病などの治療はもちろん、口腔外科、歯内療法、歯周外科、インプラント、小児・矯正、保存修復には経験豊富な専門医が担当します。
歯科の分野は患者様が考える以上に多岐にわたります。
すべての治療内容に関して、一人の歯科医師が、より高度な技術を取得し提供するのは、困難であると考え、当院は、各々の分野のプロフェッショナルドクターが在籍しております。
2:マイクロスコープを用いた精密根管治療
当院では、マイクロスコープを用いて日本歯内療法学会指導医による、診査・診断、それに基づいた精密な根管治療を行っています。
根管治療は期間が長くなると、根管内の感染リスクが増える為、予後の影響に深く関わってきます。
根管治療専門・指導医による精密根管治療は、短期間(目安:2回~3回。但し、根管内の状況による)であり、専門的な知識や技術を生かし、特殊な器材や施術によって再感染のリスクをできるだけ低くすることが可能です。
また、根管治療後の被せ物を行うにあたり、長期的に「安心」かつ、歯の「予知性」を出来るだけ高くする為に、根管治療専門・指導医による精密根管治療をお勧めいたします。
不安やご不明な点などございましたら、是非、担当医や根管治療専門医にご相談ください。
3:痛みの少ない治療
歯医者は「痛い」「怖い」というマイナスなイメージがあると思います。
当院では、必ず表面麻酔を用いてから極細の麻酔針を使用し、痛みが少ない注入テクニックを用いて、出来る限り痛みの少ない治療を提供できるよう努めています。
全く痛みを0にすることはできませんが、小さなお子様でも我慢できるくらいの痛みに抑えることは可能です。
さらに、非常に痛みに弱い方、治療に対して恐怖心が強い方には、リラックス、あるいは眠りながら無痛治療が終わる麻酔科医による静脈鎮静麻酔もございます。
痛みに対して不安な方はお気軽に当医院にご相談ください。
4:感染管理システムの確立
当法人では、標準予防策(スタンダードプリコーション)に基づいて感染管理を行っております。
標準予防策とは、あらゆる人の血液、すべての体液、汗以外の分泌物、排泄物、損傷のある皮膚、及び粘膜には感染症がある可能性があるとして取り扱う考え方であり、患者様と医療従事者双方における院内感染の危険性を減少させる予防策です。
手指衛生、個人防護具、器材再生(洗浄、消毒、滅菌)に要点を置き、それぞれを各クリニックで徹底し行っています。
詳しくは後述の「育芯会で行なっている感染管理システムについて」を御覧ください。
5:充実した設備
2021年最新の医療機器を積極的に導入し、的確な診断が可能となり、安心・安全な治療とともに、より高い専門性の技術を提供できます。
最新式のレントゲンや歯科用ドリルはもちろん、機能性に特化した歯科用CTや精密診療には欠かせないマイクロスコープを導入し、患者様にとって安心で安全な、精密な治療を追求しています。
また、治療に関する器具だけではなく感染予防のための設備(滅菌器や空間清浄機など)も最高クラスのものを揃えています。
6:歯とお口から全身の健康につながる治療
歯とお口の健康は、全身の健康や健康寿命の増進につながります。
お口の健康状態や衛生状態を維持していくことは、細菌やウイルスに抵抗する免疫力の向上にも関わってきます。
健康寿命が伸びてきている時代だからこそ一生涯、歯とお口の健康を保つためには、歯とお口の全体を詳しく調べて原因を追及し、病気になりにくい口腔環境をつくり維持していくことが非常に大切です。
当院は何十年といった長期的な期間、歯とお口の健康を維持できる口腔環境を作り、全身の健康を保つ総合医療を目指します。
7:口腔内精密検査、定期的なメインテナンス
歯科に限ったことではありませんが、何かしら自覚症状を感じてから、受診した場合、予想以上に病状が進行している場合がございます。
そこで歯科検診や定期的なメインテナンスによって、病状の進行を防ぎ、健康な状態を維持するよう努めております。
当院では最新の歯科医療機器を最大限に活用し、まだ削る必要のない初期的な虫歯や、進行する歯周病に対して、的確な診査・診断を行った上で、できるだけ健康な歯を残し、維持していく予防処置も行っております。
先を見据えて、患者様の口腔内環境を生涯、健康的に維持できるように最善を尽くします。
診療案内
歯が痛い/歯がしみる/歯が欠けた/歯に穴が空いている/歯が一部、黒くなっている
歯茎が痛い/歯茎が腫れている/歯茎から血が出る/歯茎が下がってきた/食べ物がよく詰まる/口臭が気になる
歯並びが気になる/歯によく食べ物が詰まる/噛み合わせの不具合/抜けた歯を放置したら歯が移動した
子供に虫歯がある/子供に虫歯が出来やすい/よく甘い物を摂取する/歯茎から血が出る/歯並び・噛み合わせの相談/将来的に矯正を検討している
歯の並び・形・色を含めてきれいにしたい/口元をきれいにしたい/素敵な笑顔/オーダーメイド
歯を自然に白くしたい/天然の歯よりも白くしたい/1日で歯を白くしたい
虫歯・歯周病の進行を防ぎたい/着色・歯石が気になる/口腔内の細菌数を減らし、免疫を高めて全身における健康を維持したい
親知らずが痛い/親知らずの周りの歯茎がよく腫れる/口腔内に出来物が出来た/口腔内を怪我してしまった/歯をぶつけた/歯が折れた
痛みに弱い/歯科治療が怖い/歯科にトラウマがある/緊張して具合が悪くなる/嘔吐反射が強い/眠りながら治療をしたい
食べ物が噛みにくい/噛むと顎が痛い/顎が疲れる/食いしばる/歯ぎしりする/舌に歯の圧痕がつく
歯がない/天然の歯のように噛みたい/自然でキレイな歯にしたい/隣の天然の歯を削りたくない
顎がカクカクする/顎から音がする/口が開きにくい/口を開けると顎がずれる
歯茎の色が気になる/歯茎をきれいなピンク色にしたい/笑顔を素敵にしたい
歯が抜けてしまった/今の入れ歯が合わない/入れ歯が割れた/金属が見えない入れ歯にしたい/しっかり噛めて、外れにくい入れ歯にしたい
歯茎が下がって歯根・隙間が見えている/歯茎を増やして見た目を良くしたい/骨が吸収して下がっている/歯がぐらつく
親知らずを有効活用/人工の歯より天然の歯
ずっと根の治療をしている/痛み・腫れ・違和感が続く/何度も治療を繰り返す/根に亀裂がある/歯を残すための最終手段/抜歯したくない
口臭が気になる/口臭があると指摘された/口がかわく
新型コロナウイルスに関する問診票について
現在、感染防止の観点から、原則来院患者様全員に「新型コロナウイルスに関する問診票」をご記入いただいております。
体温をご記入いただく欄がございますので、可能な限り事前に検温をお願いいたします。
状況によっては、当日の診察をお断りする場合がございます。
あしからずご了承くださいませ。
大変恐縮ですが、非常時につき、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
育芯会で行なっている感染管理システムについて
当法人では、標準予防策(スタンダードプリコーション)に基づいて、現在流行中の新型コロナウイルス(COVID-19)にも効果がある感染管理を行っております。
標準予防策とは、あらゆる人の血液、すべての体液、汗以外の分泌物、排泄物、損傷のある皮膚、及び粘膜には感染症がある可能性があるとして取り扱う考え方であり、患者様と医療従事者双方における院内感染の危険性を減少させる予防策です。
手指衛生、個人防護具、器材再生(洗浄、消毒、滅菌)に要点を置き、それぞれを各クリニックで徹底し行っています。
【空気衛生】
歯を削ると、目では見えない微小な粉塵が飛び散ります。微小な粉塵は、鼻や口を通して肺に入り、体に悪影響を及ぼすことがあります。そういった粉塵の飛散を防ぐことができるのが、口腔外バキュームです。
口腔外バキュームは、粉塵だけでなく唾液や血などの飛散するも防げるため、院内感染を防止する効果もあります。
ココロ南行徳歯科クリニックでは、この口腔外バキュームを6台も設置し院内感染予防を徹底しています。
【手指衛生】
うつさない、うつらないを目的とし、日常的手洗いに加え、衛生的手洗いを徹底しています。一人の患者さんごとに衛生的手洗いを行います。
受付にも患者様用に手指消毒剤を置いていますので、是非ご利用下さい。
【個人防護具】
◯ グローブ・・・患者様ごとに交換しています。
グローブを外した後、つける前、交換する際には手指消毒を行い、感染拡大防止の徹底を行っています。
◯ マスク・・・使い捨てマスクを1日1回以上交換しています。
飛沫感染、鼻と粘膜の汚染防止、医療従事者の咳などの危険から患者さんを保護する目的で必ず装着します。
◯ ゴーグル・・・治療中の飛沫や、エアロゾル(煙霧質)、切削片からの術者の目の汚染防止として装着をします。
【器材再生】
全ての使用済み器具を「感染性」とみなし、誰もが感染源と考えて、洗浄、消毒、滅菌等の処理を行っています。
《洗浄》
血液や体液などの汚れを分解除去できる酵素系の薬液や、洗浄剤、超音波洗浄器等を用いて洗浄を行っています。
《滅菌》
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使用し、器材の滅菌を行います。
全ての微生物を除去し、無菌状態を作ります。
歯を削ったり、磨いたりするハンドピースについても、1人の患者様ごとに交換し、毎回滅菌を行っています。
多数用意があるのと、ハンドピース専用の滅菌器で頻繁な滅菌が可能となっています。
《使用後のユニット(患者様が座るイスや、ライト、サイドテーブル、バキュームホースなど)について》
患者様が座るイスや、テーブル、バキュームホース、ライトハンドル、タッチパネルなど、血液や体液が付着する部分、術者が触れ得る全ての場所を、1人の患者様の診療を終えるごと毎回清拭しています。
清拭に使用する薬剤は、ウイルスに十分効果を示すルビスタを使用しています。
〔ルビスタ〕細菌やウイルスの構成タンパク質を酸化分解し除菌することができる薬剤
《ディスポーザブル(使い捨て)にしている物》
正しく消毒・滅菌できない物については基本的にディスポーザブルにしています。
患者様に使用する歯ブラシ、歯間ブラシ、患者様の義歯を磨くブラシ、機械で歯面を磨く際に使用するポリッシングブラシやラバーカップなど
全ての患者様に安心して診療を受けていただけるよう、私たち育芯会は感染管理の研修を行い、「正しい感染管理システム」、「常に清潔なクリニック」を心がけています。
今後も徹底した感染管理を行っていきますので、安心してご来院下さい。
医療法人社団育芯会
理事長 齋藤育実